豪快なバフとナーフを横におくと、めんどくさいマスター系の要素が改善されてて神パッチにも見える
あとこれは流石にゲームにならねえよってバグとかラグがなければそれでいいやという気持ち
パッチの感想とかやりたいビルドを以下だらだらと
・サバター
新mineは連鎖起爆することで得られる効果とスタックするauraを持ってる
スタックの上限は50個分で、サバターにmineのaura effect 100%って所があって、色々やれば設置上限数が25コとかになるから25*2で丁度?
mineのあれこれした変更に伴って
Tremor Rodも変更されたけど「Mines can be Detonated an additional time」っていうこの杖のユニークな部分が残ってる
この効果は新しく設置されるわけではなく再度起爆可能な状態にするものってwikiに書いてある。PoE英語でのre-arm
普通ならmineが連鎖起爆していって、その分でボーナスが貰えるけど最後の方のmineは周りに残りが無いためaura分のダメージは無くなってる
この杖の効果で起爆しても設置した分が消えずに床に有るからauraも残ったままになる
最後までチョコたっぷりって感じで最強じゃねえか?
投げた25コのmineが起爆したらre-armされた25コもその後連鎖して、それが起爆して消えていくのを追いかけて新しいmine投げればとんでもない連鎖数にならないか?
連鎖にかかる時間はどんどん短くなるらしいけど50連鎖は確定だし、この妄想な仕様で来たらめっちゃ強そう
trapも多分強い、lightning spireみたいなCDの有るtrap用のサポジェムが強化されてる
mine/trap起爆でPCが生えるpassiveが変な所に移動したので起爆でPC/FCが生えてくるサポジェムも選択肢に入ってくる。ジェムの諸々の数値上がってるし
lightning spireとかはcast speedの影響を受けるし、cast speedをthrowing speedに出来る
Slavedriver's Handなんかは結構強いかも。チャージは生えてくるしshaper手が必須じゃなくなってるし
果たして3.8の調整によって強いけど使いにくいと思ってmine/trapをやってなかった人たちがプレイするんだろうか
「強いけど使いにくい」って言っても使いにくさを補って余りある火力してたし結局起爆ボタンは押さなきゃいけない
GGG的にはそういう要望にお応えした体の調整だけどその声ってイマジナリーエグザイルか特定のspell mineに対する恨みじゃないか?
・ネクロ
Raise Spectre has a base of two spectres max at level 11, three at 21, and four at 31.
Summon Skeleton summons 3 at once at level 11, 4 at once at level 21, 5 at once at level 31.
The maximum number of skeletons is 6 at 6, 7 at 12, 8 at 18, 9 at 24, 10 at 30 and 11 at 36.
The max zombies are 4 at 5, 5 at 10, 6 at 15, 7 at 20, 8 at 25, 9 at 30 and 10 at 35.
とのことなので、やはりジェムレベルをガンガン上げさせる方向らしい
The Delve chest mod can still give +1 to maximum spectres, as do Midnight Bargain and Queen's Escape and Decree.
アイテムでも増やせるは増やせるけどdelveの胴体は普通にレアだしその他はそれを運用するためのコストが結構かかる
スペクターを4体出すためにはgem lv31必要で、パッと思いつく感じのやり方だと
・+1 skin of loyalにlv21specterとlv4empower入れてネクロで+2して靴かワンドに+1をつける
・靴・wand・gemのvaal・アセンダンシー・lv4empowerを用意して+3のhelmに入れる
両手にwand持つと楽になるけどvictarioでFCを渡したいから盾は外したくない
大概スペクターはelementalだからelder helmにhorrorを使ってmore 30% elemental damageとminion damageと+3を付ければ頭で7Lになってこれが強い?幾ら掛かるんでしょうね
骨ゾンビも31とかまで上げれば上限が2体くらい増える、けどジェムレベルを上げるためのコストは同じくらいなのにもともとの上限数がスペクターより多いからコスパは良くない。2→4よりも8→10の方がmoreが小さいという話
ゾンビのジュエルはなぜかカード限定になったし、やっぱミニオンやるならスペクターだな!(手のひらサイクロン)
羽ペンVDも面白そうだけど武器の振り終わりでtriggerだとキャンセルしちゃってspell出ねえってなりそう
Aukuna's Willを使ってゾンビを燃やしたり爆発させたりするやつも気になるけど、箱とかbeyondとかtotemとかaliraベースのボスに自分のゾンビをDDされて死ぬって映像が脳に浮かぶ。あとofferingで意図せず消費しちゃいそう
carrion golemはネクロの方が強いかも
エレメンタリストは4ptでそれなりになってshockとかigniteが無効になる。ネクロの方はレジストとかの取り回しが楽
ゴーレムビルドのjewelはユニークばっかりになるからライフが少なくて防御がつらいbone offeringを自分に掛けるのが一番楽そうだけどflesh offeringも欲しい
offeringを2種類同時に使えるアセンダンシーをくれ
ダメージは出そうだけどプレイフィールとかどうなんだろう
infernal regionはミニオンのライフを参照せずに1315って実数でdotダメージが書いあって、それはflame dashと近しい値だから白mobくらいならすぐ燃やせそう
それならvaal avocateのライフ減らす必要あったか?とも思う。スペクター爆弾なんか一発ネタだしいいじゃん
・アサシン
毒以外も強化されてて全部欲しい、critなら何でも出来そう
tricksterを硬いってナーフするのにそれより硬そうな要素を2ptで用意するんだから困る
どうせ来季ナーフされるし楽しんだほうが良かろう
night bladeと新attack skillが普通に強そうだから別にelementalで殴ってもよさそう
elusiveのバフを150%に出来ることを考えるとcycloneでも良さそう
話変わるけど、cycloneの問題点って大量のフラットと両手に持ってる武器のweapon rangeがそれぞれ加算されてた事だろって思ってるからそこ削ってくれればよかったのにね
マナコストはcwcとかトリガーにしたい人もいるしなあと
キャンセルで火力がウンチになるmultistrikeはそのまま放置するのにcycloneはpulveriseを含めてきっちりナーフする方針は理解に苦しむね(ペチペチ)
毒ビルドも安く強く組めそう
頭クラフトのfocus中に与えたailmentは長持ちってmodを付けてAre you focus?にチェック入れると見た目上めっちゃダメージ伸びてビビる
今までchaos系のビルドはwitherを貯めるのが面倒だったけど、withering stepで瞬時に6貯まるのは楽になりそうだなあという印象
人のPoB見ててwitherスタックが15だと苦笑いしてたけど、3.8からは別に普通のことになるのかも
GGGは25%の確率で2秒しか持たないwitherを1つ与えるwithering touchくんを見てなにか思うところは無いのか?
elusiveで足が早くなるしcritなら矢筒からfrenzy生えてくるし良いかなと思った
3Mという火力が殴り始めて何秒経つと出るのかちゃんと考えてない。flaskとfocus切れると1Mまで下がるけどそれでも十分そう
SSFのつもりだから上で書いたやつは大概無理なので、map modとの兼ね合いも考えて最初は安定のmineになりそう。いい感じに装備が集まったらどれもやってみたい
けどボダラン3の発売も近いし赤マップ入りしたらマスターミッションを受け取るだけのログボ勢になるかも知れない
皆さんの秘蔵のビルドもこっそり教えてください
終わり