2023/05/23

楽しいcrucibleリーグ

僕「増えろ!」カードたち「ほいよw」スゥゥゥ(消滅)
消えてもいいやとは思ってたが2クリックで居なくなるとはね


・リーグの感想
リーグ要素がクラフト系の場合はいつもこんなではあるがシステムがちょっとオタク過ぎる
ツリーの形も重要だから縦横の罫線とか視覚的なわかりやすさは欲しかった
トレードサイトもその部分がちょっと見辛かったね

鞄の中に武器を置いといてマップの中のcrucibleの像に闘魂注入する流れもスマートさが欲しい
無いものを新しく実装しろとは言わんがscourgeの専用空間とtujenのスライダーをこう...出来なかったか?
とある情報筋によるとゆっくりとゲージが溜まっていく侘び寂びを楽しんで欲しかった説が濃厚らしい

武器にどんなパッシブが付くかを調べるのにPoEDBのような外部のサイトが必要な状況はできれば止めて欲しい
ゲーム内にあってもどうせ文句出て後でチートシートが作られるだろうから実質変わらんのだろうけども

上記の洗練されてなさと専用マップが難易度の割にうんちドロップなのがマイナスポイント
crucibleパッシブは魅力的なものが多く前期のレリックと比べても雑に強いのは良かったと言えば良かった
poe史上最強の武器とか盾が作られたけど、唐突に訪れたこのパワースパイク来季以降どう扱うんだろう


今期は4ヶ月確定だしゆっくりやるかと思ってたけど、チャレンジが過去一簡単ですぐに終わってしまった
atlas treeを色々変えながらファームしてまあまあ楽しめた。75点
3.22はexileconで発表されるみたいだしストーリーラインとかエンドゲームボスの追加に期待したい


終わり

2023/05/14

Maw of Mischief golem ignite v5

五期目となりました。全然飽きないから相当な適性があるんだろうな

今期の変更点と学び
前期の学びを活かして武器とか装備でdot multiを取るように
・amuletにStranglegaspを採用してパッシブでもdotに寄せる
・loyalが高いから信用ならねえなと思いつつEO付きのlordsを着る
・lifeのマスタリでmana問題が解決
・stone golemのregenは偉大だった

・武器(自作 10d?)
今期要素としてelemental golemのlifeが倍になるパッシブがminion系装備につく
stone golemは他に比べて基礎lifeが多いけど1.5倍くらいなので2倍には勝てない
golemの数を増やせるパッシブもあるのでそれと組み合わせて使いたい

+1 coldのフラクチャー品にfearを連打して+1,minion damage,dot multiの3modレアを狙う
craft of exileは5.5divくらいでできるって言ってます

・盾(1d)
実数でarmourとかESがくっ付くcrucibleパッシブと相性がいい
そういうので盾の性能を高めてもいいしminimum chargeなりを稼ぐのもアリ
ここでdex80とか稼げれば他が要らなくなるし、block時に相手になんかかける系も強い
pobでcrucibleつけようとするとこういうのがつくのかぁ~って眺めやすい

・helm(1d)
mawについてるlifeのロールはどうでもいい。仮に0でもEHPとかmax hitは1%も変わらない
costの部分は気にしたほうがいい。brandから色々出してると足りなくなる可能性あり
リーグが進むとこれにエンチャントしてくれる人居なくなるからエンチャ品は早く買ったほうがいい

・body armour(8d)
breachリワークから起きた謎の衝撃によりいきなりloyalが高くなってlordsで我慢することに
+1,+2minionがついてるならCloak of FlameでもいいしDoppelgänger Guiseでも良い
AR/ESベースだしSporeguardで面白いかもしれん
ただまあコスパ考えると結局lordsになると思われる

・gloves(4d)
ビルド的にAR/ESが望ましいけどARだけでもまあいい
ice golemはstone golem使うときよりもdexを要求してくるからここで沢山稼ぐと後が楽
chaosレジともう一個なんか使うのがsuffixに付いてるといい、けど高い

・boots(30c)
なんか安く売られてたやつにex打ったらレジついて優勝してしまった。普通は4divくらいするかも
レジに余裕あるならnon-damaging ailmentのクラフトつけるとshockが伸びて強い

・amulet(4.5d+anoint 1.5d)
amuletの更新を考えてた時期では+1 cold,dot multiみたいなやつが高くてこっちのほうがコスパが良かった
今ならlife,+1,dot multi,+1 frenzyみたいなのそこそこあるけどダメージ的にまあStranglegasp

・respite(40c),polaric(1d)
ボス用にスワップする枠、よそでレジを稼げてるとcorrupt品を使ってbleed無効を取れて便利
レジストが足りないならall resistとかで補強する。でもそれやると後で苦労する
polaricはailment durationのロールだけ気にすればいい 

・rare ring(1.5d)
Essence of Deliriumでクラフトするとdot multiがつくからこれ欲しい
よそでレジスト稼げてるとここで楽できる

・belt(自作 2div)
fearをペチペチうつだけ。他で楽するためにここでstrとかレジストを稼ぎたい

・abyss jewel
足りてないレジストとかminion life/damageを稼ぐ場所

・flasks
避けるビルドじゃないからhit時にcharge貰えるやつで揃えたい
quicksilverのprefixはdurationがついてるのが好み
出来るだけ早い段階でflask作って自動で飲むようにすると死が格段に減る

・3*might(3div)
せっかく安いunique jewelを使うからロールが良くて暗黙になんかついてるやつを狙いたい
今期はmaimかけてくるやつ多くてムカつくからmaim無効が欲しい
盾のcrucibleにmaimになるけどexporsure無効ってのがあるから組み合わせて実質20%レジスト稼げる

・anima stone(3div)
dotに弱いからCB無効欲しい
別にここで取らなくてもいいけどリーグ初期だとmightよりこれに付いてる方が安い

・2*medium clusters(100c)
いつもminion lifeのを使ってるけどdamage over time系でもダメージは変わんない
dot系のだと基本的に高いけどon killでlife/esをgainできたりignite fasterを積めるから良さもある

・large cluster(60c)
fireとかelementalのやつより安くてダメージ出るからminionで

・gems(10d)
費用の殆どを4powerと4hanceが占めてる
他でちょっと高いのはanomalousのpurity of elementsくらい
divergent skeletonの21を作れると1castでmawの上限のminion13体まで出せて良い
wandでgolem+1を取れてると21じゃなくてもいい


高くなってるものもあるし安くなってるものもあるしで大体60divくらいで組める
今なら10divもあれば殆ど組めてuberボス以外のコンテンツなら楽にクリアできると思う
まあ今期は10divで足も早くてuberボスも倒せてruthlessをも征したトーテム爆破があるんですが...


終わり

2023/05/02

リーグ絵日記5

手元にある分のBlueprintを消化してる。divergent HoAGとかが高い割によく出る印象

uber shaperのfragが全部捌ける。まとめてdivineで買ってくれる人は神

heistやるのに足遅っせ~ってなったからお金を作ってmagebloodにする
2キャラ目やるってなったとき有れば絶対使うアイテムだしな

見たとき興奮して即陳列棚を叩き割ったからその時のスクショがないけどレプリカHHがでた
本物のHHより先にレプリカに出会うことになるとはな。14dとかで売れる

inc armour 60%とeffect70%がついたフラスコが3dで売れる。やっぱ金持ち相手の商売なんだよな

cardの部屋が沢山あればenchantとかtrinketのBlueprintも回ってるんだけど、マジでゴミなやつは5コ1してる
card部屋13コみたいなやつが返ってきてニコニコしながら回った

minionの盾にもdouble lifeのパッシブあるんだよなと思い立つ
pobに入れるとgolemのlifeは更に倍になったのでマジ?!!??って実際に試すけどdoubleは一回しか入らなかった
hit型でも組むことになりそうだったからダメだと分かった時の感想は「うわ、危ねぇ~」だった

LS全盛期で人気だった何でもpoisonダガー
heistで出たやつに手持ちのエッセンスポチポチしていい感じになったから他のダガーからcrucibleを移植
add fireとASと15% elemental damage upみたいなやつをつけたら10dで売れた
リーグ要素とはこのくらいの距離感で付き合っていきたい

その後もheistを回ってlv100に。レアがよく湧く割に敵が弱いからレベル上げにもまあまあ良かったと思う
次は今のビルドについてまとめたい


終わり

2023/04/28

リーグ絵日記4

3x Identified rare items with same name, all 20% qualityでregal貰えるレシピがあるらしい。二度と使わないだろうなこの知識

ユニークを溶かしてリーグ要素チャレンジ一つ終わり。適当に消化しちゃったけど面白い素材を探すのも面倒でな

uber maven終わり。awakened gem落とさなくなってつまらないボスになってしまった

uber exarch。golemビルドと相性が悪すぎるがruby flaskを持っていけという話でもある

uber cortexのスクショどっか行ったけどuber eater倒してuber bossのチャレンジ終わり

せっかくだしinvitation全部消化するかとやってたらashesが出る。導入されたリーグ以来だね君ね

uber sirusも余裕あった。やっぱダメージの出るdotってボス向きなんすねえ

uber shaperもまあ普通。40チャレンジのためにこの後60回くらい戦ったけどSublime Vision落としてくれなかった

inc strがついたRedblade Bannerが売れる。attribute系のパッシブは出やすいからcrucible用に良さそう

ほとんどmax rollだったdying sunが5divで売れる。これ以外にもロールのいいやつが計3divになる
一周80cくらい増えてるんだけど倒すたびに一服するから時給でいうと2divくらいになっちゃうんだよな

リーグ要素のめんどくさいほうが終わる。クソみたいなmodばかりであぶねんだわ

さあてuber uber elderやって40終わらせるぞwって思ってたらパッシブ取り忘れて普通のuber elder湧かせちゃった
でもwatcher's eyeが出たからOKです

気を取り直してもっかいやってuber boss全種とuber 75回が終わって40チャレ終了
今期のチャレンジは特に工夫するところもなく過去イチで簡単だったと思う

報酬で貰える胴体はvaal,chaos,veiled chaosを拾ったりトレードしたり使ったりすると喋る
chaosだけは拾ったりトレードしてインベントリに入る時の反応がスタック数で変わる
クラフトベンチでchaosを使っても喋って結構うるさい
26で落ちてるchaosの見た目が変わって38で喋り出す。簡単なので38までやるのもいいと思います


終わり

2023/04/23

リーグ絵日記3

インカmod付きのグローブがだいたい売れ終わる。結局手袋しか売れなかったな

特定のコンパスつけてmap bossを倒すチャレンジ。箱のが高いからそれ以外のでやることになる

keyが出た。前期の導入直後は3divとかしてたけど安かったから自分で使う

黄ばんだじゃがいもが出た。お前もユニークタブで幽閉だかんな

ハーベストボスを3回倒すやつが終わる。よくわかってないけどパックサイズ増やしたら会いやすいとかあんのかな

メタモーフのチャレンジ。これmapでやるやつでユニーク臓器を5つ合成する必要があると思ってたよ

安置を使った卑劣な戦い方でoshabiを倒してリーグ要素のボス倒せみたいなチャレンジ終わり

crucibleとの戦い方がわかってきて98レベルに上がる。もう1だけ上げたい

メタモーフとbeastのファームをcity squareでやってた
heistも入れてたんだけどなんかこのマップものが偏って設置される。crucibleも壁に埋まってんのか湧きが少ない感じした

スカラベ使うチャレンジも終わり。growing horde取って適当に消化するのでもいいような気がする

mana siphonerをさっさと回収しないeinharにコラ~!ってなって割りとすぐやめてしまった

15000パックサイズのチャレンジ終わり。alc&goの最低時給ファームだと進みが遅いんだよな

適当にkiracを消費してたらsextantを市場より安く売ってた。zanaが売ってるchiselの方が安いじゃん現象再来

alva mission中に99になる。最強メタモンとかリーグモブにワンパンされる苦しい道のりだった

条件ボスキルの鹿の角みたいなのがワサワサ生えてくるsunderを避けるチャレンジ
死ぬとやだなあと思って行けてなかった。これで36になって残りはリーグ要素のやつ2つとuber bossとggg


・ビルドの状況
諦めてEOついたlordsを買ってdot capに到達
shaper相手ならEOなくても50%shock入っててそれでcapに到達できる
wandはこういうやつに

+1 golemとdouble lifeがついてる
crucibleのクラフトはredditとか見たけどよく分かんなくて、道のりが似てるとうまいこと行きやすいんだろって感じでやった

+1 coldがfructureされたやつのpassiveを開いてみて、double lifeとか+1 golemついた素材と似た経路のやつを合成した
自分のやつだとスタートから下上下上って道だったから+1 coldのベースでそういう道のを探す
欲しいpassiveが二個しかないし簡単な方なんだろう多分。10回くらいのトライで3本できたし

ここから先の伸びしろは+1 +2のloyalくらいだから割りと満足した感じある
次のビルドは.1のパッチ来てから考えたいと思います


終わり