Breach 2.0が来るみたい
侵略してくるBreachLordsに対抗するためにKeepers of the Flameを創ったAilithに協力して
Breachの力を使ったりドロップを得たりして強くなれ!というリーグ
PoE2のDoryaniとかの発言から、BreachLordsは合体したXesht-Ula(それぞれのボス名のアナグラム)が真の姿らしいけど
PoE2にいたのはXeshtというChayulaが欠けた存在っぽい、3.27でなんで欠けてんのかについて語られるんだろう
Chayulaはかつて人類とLightless(アビス)が戦った時も手助けしてくれたりと関わりがある
Chayulaを信奉するCult of the Purple Flameと呼ばれる集団がVaalよりも前の時代から居たとPoE2でも言及されてる
現代テンプルにできるBreach部屋はその集団が影響力を持っていた証ということらしい
mmorpgのインタビューでMarkが答えるにはPoE2のMonkはKeepers of the Flameの修道院(僧院?)の出身らしい
Acolyte of Chayulaってクラスがあるくらい信仰は続いてることから3.27で起きるであろう騒動にも人類にとってマシな形で関わってくるんだろう
パカッと割れたAilithからChayula出てきて「兄弟の暴走を抑えるため人間のフリして協力者を探してまして...」って展開に一票入れておく
PoE2で追加された複数のアイテムのフレーバーテキストでBreachの世界が描写されてる
高度に発達した文明だったけどエネルギーを食い尽くしてコールドスリープを余儀なくされたって感じに読める
3.27でBreachが湧いてくるのはレイクラストの征服のためということなんで
ただ征服するだけじゃ昔と同じことになって意味ないからさあってChayulaが介入するみたいなストーリーかなあと
Ancesterの時のヒネコラの予言に今回のリーグについて言及してそうなものもある
"Five brothers vie for kingship in a distant land, yet yearn to be a family once again. Two peoples, seemingly unalike, meet on common ground.The seasons are harsh, and the fruit grows purple and rotted, but a single healthy seed sprouts in a dark place."
「5人の兄弟がまた家族になることを望んでる、見た目の違う二人が共通の理由で出会う、紫色の果実が育って腐る」
ヒネコラはメタ的な存在なので今後の展開を予言できるのもまあ当然なんだが
結構前からブリーチリワークを予定してストーリーとか設定練ってたんすねえという驚きがある
リーグ要素
BreachをやるとGraftbloodというリソースとWombgiftというアイテムが得られ、WombgiftはGraftbloodとそれ自体を消費して装備とかになる
Wombgiftには複数種類あり、装備カレンシーGraftユニークと得られるものが決まってる
リーグ要素ツリーで得られるアイテムに重みをつけられ、ツリーは無料でリスペックできる
装備するGraftで落ちるWombgiftを偏らせることもできる
望みのスキルがついた上にお金儲けにもなるWombgiftのModがついたおててが落ちることを祈るリーグ
ScourgeとSentinelとNecropolisが混ざったような感じの要素だなと思った
気になったパッチ内容抜粋
Dark Pact: Now has a base Critical Strike Chance of 7% (previously 5%), and now Sacrifices 12% of Skeleton's Life to deal that much Chaos Damage (previously 8%)
導入された時一瞬だけ流行って即ナーフされた後8年くらいバフされ続けてるのにいまいちパッとしない印象のスキル
前期やった人と今期の変更を見るとそんなに高くなさそうな装備で理論上100Mくらい出そう
ただ防御は積みにくいしスケルトン再召喚の手間もあるので実際にはその半分くらいで見とくのが良さそう、今ひとつ流行らない理由見えてきたな
Minion Life積むしコンセ床もあるからスペクターやAGを自然にビルドに組み込めるのはポイント高い
Runegraft of Recompense has been renamed to Runegraft of Refraction
now grants Fire at most 1 Projectile, Skills chain +1 Times, and Projectiles Fork.
弾が一発しか飛ばなくなる代わりにチェインしてフォークするようになるルーンが追加
Dark PactやExsanguinateみたいなChainサポがささるようなスキルでも使えるし
KBみたいなデフォ一本ですよとかClusteringみたいな最大一本ですよってスキルならデメリットなしで使える
壁とかにぶつかっても発生するOn-collision effectsを新スキルのWall of Forceで引き起こせばビッグなダメージを期待できる
CDは長く回数制限とレスダメージはあるけど弾が当たるオブジェクトを用意できるのには希少価値がある
ややこしくなるからこれ以上HydrosphereとかTornadoみたいなスキル作らないでほしい
Added a new Intelligence Skill Gem, Kinetic Rain
Added a new Intelligence Transfigured Skill Gem, Kinetic Rain of Impac
新しいワンドスキルが追加される、gem単体でのダメージ倍率を考えると
スキルはメインと床がそれぞれ2hitする想定だと350%、3hitしたら525%、変容なら324%と486%
Projectle SpeedとかAoEによっぽど投資しないとダメとかもありうるけど、公式の動画見る感じ3hitにはだいぶ現実味がある
ただAS稼ぐと敵に当たる前にAnomaryが上限行って消えそうな上にそもそもAnomaryちゃんと当たるんか問題があるから
手で打つにしてもトーテムとかマインに打たせるにしても最終的に変容の方を使うことになると思う
同系統のスキルのKBのダメージ倍率を考えるとデフォならAoE部分が1hitはするだろうから294%
Sniper's Mark掛けてWall of Forceを置いて...という状況だと追加でAoEが2hitするとして480%くらい
KBはGMP差したりしてLessが入るけどHydrosphere-Tornadoの伸びしろもあるし...これKBでいいな?
Projectile数とか状況に依存せずKBよりも安定的にボス火力出せるスキルが追加されるのかと期待したけど
皆の期待が大きすぎてちょい強いくらいのスキルに落ち着いてしまった、JungのPoBでいうと3hitで20M弱といったところ
Slingerでスペル3つ打とうとしたらマスタリー振っても40%以上リザーブ持っていかれるので
そこら辺に投資しなくても安定してダメージが出るのは良いところ、伸びしろがあんまないとも言える
Settlers now costs 5 Chaos Orbs (previously 3) and causes the area to contain 2 additional Ore Deposits (previously 1).
来季もSvalinは高そうだから狙ってみてもいいかもしれん、Mesaを走り回る狂気のファームもあるみたい
Breachと合わせて低予算で始められるし小銭も稼げるらしい
これを軸にチャレンジ用にちまちま切り替えていく感じでやろうかと思ってる
ビルド
Maw
アイテム揃えばSvalin型に移行してOlrothパッシブのWard持ってる間は30% Less dot takenを使いたい
追加されるuberボスもこれでなんとかなるだろ多分
レベリングはワンドでもphys dotでもいい、リスペック考えると最初からigniteでいいか...とも思ってる
自分の構成ではStranglegaspの方がダメージはちょっと大きいんだけどなんかこれ高すぎる
SpecterのDragonfangも初動から高いけどRespite買ったあとお金貯めてこっちの出品待ったほうがいい
Dragonfangの方が高くなったら売り変えてStranglegaspにしてもいいし、これどんどん高くなってるんだよなあってニチャつきながら付けたままでもいい
GraftはMolten ShellみたいなやつとAttackしたらCovered in Ashかけれるやつあるからそれが良さそう、両方Xoph
ファーム
初期
4石取るまでのツリー、ShrineとNikoで加速しながらJunでちょっとアイテム拾う
中期
無課金ブリーチエクスペビヨンドのShrineNiko風味、売り物が安くなってきたら辞める
無課金ブリーチエクスペビヨンドのShrineNiko風味、売り物が安くなってきたら辞める
中期のコピー
Svalinが値下がることないだろうしBeachみたいなまっすぐマップでStarfall Craterを探す
Svalinが値下がることないだろうしBeachみたいなまっすぐマップでStarfall Craterを探す
トップハット取ってeffectモリモリがRiskナーフされたからこういうファーム流行りそう
PoeezとかいうWealthy ExileのAltサイトができた、スタッシュ管理よりビルドとかファーム検索に寄ってるっぽい
Faustusを介してトレードしたアイテムの価格についてのエンドポイントが新しく公開されたらしくそれを利用したものみたい
まとめ
3.27はでっけえバランスパッチになるという話だったように思うけどそんなに変化を感じない
多少おっと思える変更とか追加要素があっても「で?防御は?」ってマジレスする嫌なやつを脳内に飼ってる自分の問題なんだけど
FoulbornユニークとかGraftの性能全部出てないからそこが楽しみですね
なんかもうスタッシュセールが始まってるようです、久しぶりにサポパとスタッシュ買いたいと思います
終わり
0 件のコメント:
コメントを投稿