2025/04/05

Dawn of the Hunt ビルド妄想


今から寝るしビルド案ってほどちゃんとしたものじゃないんですけど

1.タクティシャンバリスタ DBのツリー
ジェム情報見るとバフされたと見せかけて別に変わってなさそうな感じもある
Blueflame Bracers Goldcast Cuffsでfire→coldとしてpinとfreezeで敵を固めるという方向と
Painter's Servant Torn GlovesTrinityででかいmoreを狙うパターンがありそう
ダメージ的には後者だけどtrinityの維持とかexposureをちょっと考える必要ある
totemは裏から取り出した盾構えてジッっとしててもダメージ出るのが良いところだからtotem skill speedは取らない
タクティシャンで強けりゃ別に他のアセンダンシーでも強いからウィッチハンターでやったって良い
問題はプロジェクタイルということでamazonだのdeadeyeだのと装備が多少かぶること
実はこのゲームのtotemがどのくらい本体のstatsを参照するのか全然わかってないからめちゃ適当言ってる可能性ある

2.アマゾン ツリーはない
槍スキルの中にblindだのmaimだの敵のevasionを減らす要素が組み込まれていて、その上shock床を作りやすい
余った命中を基礎crit率として貰えるノードと相性が良すぎる、ここまでゲームに愛されたクラスが弱かったら終わりや
距離による命中ペナルティという意地悪システムによりボス戦は最大火力のためにclose combatの距離にいなければならない
どういうわけかuncapped hit chanceの最大は150%らしいのでaccuracyとcrit複合のノードを取ればそこは解決しそう
アセンダンシーになんも防御がないしgrim feastもないからolroathを飲むくらいしか固くなれない
なんか防御面によく効くユニークが追加されるといいけど

3.リッチ ツリーはない
「life cannnot change」が魅力的だけどlifetapでcostとしたりDemon Stitcherでサクったりは出来なさそう
もしできたらこいつがこのパッチの答えや
仮にできたとしてもESを貫通するデカいhitを受けたときに今度はlifeを回復する手段が無くなる
ES無くなったんで自分サクれますって手袋でESを得たらlife回復しなくなって、どんどんlifeが減っていく
公式の動画ではlichがこれつけてたし、なんかうまいことやる方法も隠されてるんだろう多分


皆さんスタートダッシュ頑張ってください、布団の中から応援しています
おわり

2025/03/28

Path of Exile 2: Dawn of the Hunt Content Revealの感想

ソファーに座ってこれから導入されるいくつかの改善について語るジョナサンとマーク
やれやれこの調子じゃ正式リリースには最低でも1年は掛かるなと落胆する聴衆たち
とそこにヴヴンと鳴り響くチェーンソーの音、突如乱入した男が新しいタワーの映ったモニターを真っ二つ
煙と動揺が収まる頃に聞こえてきたのはexile達の耳に残るあのセリフ
Hi, I'm Chris Wilson, from Grinding Gear Games.(例のメタルが流れる)
みたいな展開があると全世界同時多発大横転で地軸が更に傾くやろなあと期待してたけど全然そんなことなかった
動画の中身まとめは日本語ならgamesparkの記事で英語でもいいならPhoxの動画がいい感じだった


その後のQ&Aで喋ってたこと ※追記 Q&Aテキストまとめ

導入されるリコンビネーターはmodを指定できるけど選ぶほど成功率減、mod2つで35%くらい
ritual報酬にomen一つは確定
corrupted nexusクリア後にできるcleansed mapのモンスターは装備をドロップせずマップやタブレット、カレンシーを落とす
bleachとかexpeditionの残りのボスがなんらかの形で登場
新しく追加されるマップ Fractured Lakeとかはバイオーム固有
T5マップを回ってるときにドロップするマップは最低でもT5(T16でもT16がでる?)
パッチノートは来週 ナーフ祭り
ほぼすべてのスキルが調整の対象、ダメージの増減だけじゃなくコンボのしやすさとかその効果とか
クロスボウとウォーリアは名指しでバフ予定
ディフェンス面はgrim feastが多分ナーフでその他も劇的な変化がある、アーマーが実際どうなるかは言及なし
広すぎると感じるエリアには追加でモンスターとかエンカウンターを入れる方針で狭くするつもりなさそう
(LEの開発もアクトが面白ければアクトスキップ機能とか必要無くね?俺達アクトを面白くしていくからよって考えで、ハクスラ開発者みんなこんな感じなのかもしれない)
今あるキャラクターが消えるわけではないけど0からスタートのリーグが0.2.0で開始
0.2.0に実績とかチャレンジはない、リリースされてちょっとして安定したらQoLの改善も入る
アトラスにブックマークをつける機能とかを作ってるみたい


その他ゲームサイトの記事 Eurogamer.net wccftech

Path of Exile 2 developer Grinding Gear Games has told Eurogamer there's an approximately 65 percent chance the game will be released in full this year. 
今年中に出る確率は65%らしい、今のGGGはスパロボの確率並の信頼度だから今年中は無理そう
"It's not like we've got a shortage of classes, right? If we didn't have one or two of them during early access, that wouldn't be the end of the world. We're doing all right. We'll try to get them all in but if we don't then whatever: it is what it is."
アーリーアクセス中に全クラス来ないかも知んない、まあアーリーだし別にいいか

Do you have any plans to enable players to loot items from the ground in case they die immediately after killing a mob?

That's kind of something that I would say is pretty disliked as far as solutions go, because we tend to avoid things that don't make any physical sense thematically. Obviously, if you're dead you can't pick items. I know that's one of those issues that players are unhappy about, but fundamentally, there is just a thing of if you die, you don't get to loot stuff.
LEに搭載予定の死んだら周りのものを吸い込む機能はPoE2に来ることはなさそう
Will Temporalis get removed or overhauled? It broke the game in several ways.

It's not getting removed and it's not getting overhauled either. It might get nerfed a little bit but I should mention that it's not like everyone should be getting a temporalis just on demand. 

テンポラリスはちょいナーフがあっても消されたりオーバーホールはされないみたい
正直このアイテム残してると他のスキルとかクラスの開発の余地を狭めるから消したほうがいいと思う


感想

タブレットタワー周りがだいぶマシになったように思う、あとはatlas重いからcivの戦略ビューもつけてくれ
マップにある段差とか景観重視の障害物がなくなってるとありがたい

アイテムとかジェムとかコンテンツ追加でうおおってなる気持ちもあるけど
冷静になるとだいたい1からの輸入だから2らしさってなんだろうと疑問が湧く
新しいリンクシステムもmoreついたジェム増えたら同じの1個までねって縛りが形骸化していくし
エスケープ押したら時が止まるくらいしか1から2で得られたものがないような気がする

インタビュー聞いてるとボスとの戦闘やそれまでの装備揃える過程を楽しんでほしいっぽい
面白いボス戦闘を作るのってめちゃ難しいというか正直無理だろって思うけどまあなんとか頑張ってほしい
あとストリーマーの存在を重視してるなら1にあるtwitchで装備見れる拡張早く作ってくれ


関係ない話

4/25スタートかと思ったら一週間早くてLEとダブってしまった、避けろTLI!
というかTLIは健気に定期的なシーズン更新してるんだからARPG業界の友人としてLEが避けろ!
おめえまさか中国企業でP2W要素があるTLIはARPGじゃないから友達じゃねえってことか!?

宗教に対してちゃらんぽらんなお国に育ったせいで詳しくなかったけどイースターは4月中頃らしい
ニュージーランドはWWIの戦没者追悼式とか退役軍人の日も4月末にあって国民的なイベントが目白押しっぽい
スタッフの休暇とリリース後に必要であろうhotfixと早く更新しろやというユーザーの声にGGGが応えた結果
不幸なハクスラ玉突き事故が発生してしまった、正直ちょっとおもしろい


おわり

2025/02/20

Torchlight: Infinite SS7の感想とPoE1イベントリーグ



1月上旬から始まったトーチライトのシーズン7で結局前シーズンでやってたのとほぼ同じキャラをまたやった
SS21とcity defenceの7-15をクリアしたし完成と言っていいだろと満足してる
自分のビルドコード MuLQaO3NEe+GtwAAAAAANA==
ビルドは基本的にこのドキュメントを参照してる、40kくらいFE使えば同等の装備が揃うと思う

ファームはこの人とかこの人の動画が参考になる
T7ボスラッシュ→T8ボスラッシュ→profoundボスラッシュ→profoundビーコンファームが無課金にもやさしい
profoundラッシュで得たリロール権を使ってprofoundビーコンファームの上振れのみを啜るのが強かった
profoundでファームするのに200Bくらい必要でビーコンファームは1Tは欲しい
なのでそれまではalchすらせずにGoしてひたすらresonanceとstarshardを売るのが一番効率いい

P2W問題
このゲームにはP2W要素がある。厳密に言えばPoEにも課金の有無による不平等さはある
けど「停止線ちょっと踏んじゃったカナ?😅」くらいのPoEに対してTLIは赤信号にアクセル全開でぶちかましてる

ログインやら課金やらで得られるガチャ石を使うと得られるpact(ペット)という要素があってそれが非常に強い
curse上限+1とかshock effect 35% upとかminion damage 40%moreとかadds +2 projとかそういうものが得られる
戦闘面だけではなくdiv cardが10%の確率でtripledとかスプリンター20%moreとか金銭面でも大きくブーストされる
ゲーム内にトレードハウスがあって殆ど全てのものがトレードできるため金銭面での違いがビルドパワーに直結してしまう
ビルドへの理解が進むほど・ファームの効率を求めるほどこのガチャ要素が視界に入ってくる

運営も是正するつもりがなくもないようで難しいコンテンツの報酬としてガチャペットを指名して入手できたりする
今季は7日ログインボーナスで戦闘ペットをよこしてくれたりとそこそこ飴をばらまいてる
やる気の保ち方としてあんまり品が良くないようにも思うけど使いまわしのトーテムよりかは貰って嬉しいものではある

今季はPoE難民を数人誘って遊んでたけどP2Wにキレてる人はいなかったのでPoE民の懐も意外と深いのかもしれない
こいつはP2Wに炊いて辞めるやろなあと思ってた人がノリノリで課金してたのが面白かった
死後「他人のガチャ課金を煽った罪」として地獄に堕ちるかもしれないと危惧してる

まとめ
ビルドやクラフトもいい感じに奥深さでマップファームも快適なので難民の皆さんにはおすすめできる
last epochも悪くないんですがメモリをドカ食いして気絶したりグラボを唸らせたりとアプリケーションとして安定してない
TLIはクラッシュしないしグラボも温めないしスキルのエフェクトを殆ど透明にできたりと痒いところに手が届いてる
強いビルドを選べば課金しなくてもちゃんとコンテンツはさらっていけるので試してみるのもアリ


PoE1イベント
そんなに長くやるかどうかわからないしバウンド毒瓶あたりでお茶を濁すつもり
ruetooさん誠に申し訳ございませんって言いながら他人の作ったpobを自分にとって現実的なラインまでどんどん弱くしてる
次点でAncestral Commanderが気になってる、strike振ってもいいしGC吠えてもいい
idolの枠開放はお気に入りマップ開放と同じ条件らしいのである程度のマジレスを求められてる
Architect of Chaosでvaalのminionを召喚するのもどうかなと思ってるけど話題を殆ど見ないから弱いんだろうな...
Mawをscionなりharbingerなりでと考えたけど装備集まってからかagonyでレベル上げて整形する必要ありそうだし一旦パス
明太納豆アボカドキムチ丼みたいなクセ強アセンダンシーばかりで現行のやつってみんな優等生だったんだなと思った

indigonの需要につられてshaper/elderのマップが高くなるだろうから
shrine拾いながらマップを駆け抜けてidol拾って売ってって感じでファームすることになりそう
4秒CDのtrigger modはtemple限定になった(多分)からalvaチャンス積むのもアリかもしれん
そもそもファームを考えるレベルまで遊ぶんだろうか...


終わり

2025/01/09

Poisonous Concoction Pathfinder v2

インチキをしたら押すボタンちょっと減ってshock入ってfreezeも取れるようになった

前回の記事で言及するのを忘れてたけど自分がやっているビルドは
この辺りの動画からそれぞれの要素をyoinkしたキメラビルドです

前回からの変更点は裏にscepter持ってminion出して燃やして死なせてCast on Minion Deathをトリガーして
Ball lightning-Lightning warp-Overchargeと繋げてshock床を生成するリンクと
Eye of winter-Withering Touchと繋げてwitherとcritical weaknessをつけるリンクと
Despair-Heightened Curse-Contagion-Chaotic Freezeでcurseとchaos damageでfreezeが取れるようなリンクを足したところ

スキルスロットや裏武器をそんなに真面目に使ってないビルドならshock床生成の仕組みは誰でも導入できそう
Voltaic Markのshock effectはmoreなのでとても強い、何故かtriggerできなかったから手で打ったけど本来できるはず
Cast on Minion Deathが複数つけられるのとshock床のベースが20%の4秒持続なのは強すぎるからナーフされそうではある
純lightningのビルドと同レベルのshockが入って良い訳がない



ところで別のゲームの話していいですか?いい?ありがとうございます
全世界待望の萌え萌えハクスラTorchlight: Infiniteの新シーズンが明日から始まるのでやろうと思います
バーサーカーみたいな男キャラが金髪白人太ももムチムチ女性に性転換するスキンも発売されるらしく笑ってしまった
ゲームとしてはカジュアルなPoEって感じで面白いです、気分良くエンドゲームを回れる度合いはPoE1を超えてます
問題はガチャがあってpay to winなのと敵の強さやクラス間でのバランスがめちゃ悪いこと
前期は「すまん!調整ミスった!w」ってメールボックスに詫びアトラスポイントが入ってた
あとキャラの塗りやモデリングからとんでもない中華・AI臭がするのでアレルギー出る人多そう
ただゲーム部分は良く出来てる、最近やったこの手のゲームに総合的に順位つけるならPoE1>TLI>LE>PoE2くらいの感じ
PoE3.26までのいい繋ぎになると思う、頼む!なってくれ!


終わり

2025/01/06

Poisonous Concoction Pathfinder

毒瓶投げが95まで育った、たっけえフラスコを飲んでるからボス戦も安定してる。maxroll
Widowhailの効果でQuiverからskill level等のボーナスを得つつQotF着てシャカシャカ歩くビルド

Pros:
9000↑の受け値、90%くらいのevade chance、50%くらいのMS、まあまあ火力とクリア力

Cons:
flaskと胴体が高い、freeze/electrocuteがない


装備(買ったときの値段)
Bow(10D)
矢筒の効果を増幅するユニーク弓
数値は高ければ高いほどいいけど280~290くらいでいいと思う

Quiver(8D)
毒瓶はskill levelを上げるのが一番手っ取り早く強くなれるので+2 skillのモッドは必須
ASもあったほうがいいしaccuracyも多少は必要だしprojectile speedもあると気分がいい
unarm skillのハズなんだけど何故かbow damageのモッドで毒瓶のダメージが増える
パッシブツリーのbow damageは効果ないので普通にバグってる
素手passiveも効果あったりなかったりで、毒瓶はwhile wielding bowのunarm skillというややこしい状態っぽい
高確率でバグフィックスされると思うからあんまり高い矢筒は今買わないほうがよさそう

Helmet(4D)
ヘルムのESからevasionが生えてくるノードを取るからESが高いものを装備したい、lifeは70くらいで妥協してもいい

Boots(30ex)
歩くと死体を消費して可燃性のpoison床を作り出すスキルが生えてきてクリアリングに貢献してくれる
現状スキルレベルがほとんど意味ないので低レベルのものでOK
死体のlifeの30~40%を基礎ダメとするというイカれた仕様なので倍率が半分以下にナーフされてもおかしくない
そうなってもまだ強いと思う

Body Armour(7D)
evasion500毎に1%のMSが生えてくる、bootsにMSがないのを補ってくれる
fire resistがどうしても下がるので他の装備で重めに見てやる必要がある
一時期高かったけど最近値段が落ち着いてきた

Gloves(4D)
evasionが高くてlifeとレジがついてるやつ、lifeは妥協しても全然いい
esやevが高い装備はちょい低めの数字で検索したほうがいい、ルーンが入ってて強気の値段が多い

Amulet(8D)
最初は+2 skillで全然いい、life/es/evは高くついてればラッキーくらいで妥協していい
繋ぎのanointは+1 charmが貰えるHunter's Talismanがおすすめ

Rings(3D+3D)
prefixはchaos evasion lifeが理想

belt(1D)
stunとfreeze対策のために+1 charm slotは欲しい
olrothを買った場合飲める回数が増えるからrudeced charges usedのmodも欲しい
ベースはlife回復量を増やすやつかflask chargeが生えてくるやつがいい

flask(35D+20ex)
超過した回復量がガードとして10秒生えてくる最強ライフフラスコ
poe2のガードはpoe1のsteel skinとかと違い100%ここから受けてくれるのでめちゃ強い
フラスコとドッジロールを同じキーに割り当てられるので転がると4500とかガードが生えてくる
ゲーム起動するたびに設定が飛ぶから後々出来なくなりそうな挙動ではある

マナフラスコは毒瓶のために消費するだけで飲むわけじゃないから割と適当でいい
70% increased Chargesみたいな容量がデカくなるmodの方が多分殆どの場合で優れてる
ボスと1分戦うとしてこのmodから得られるchargeは15、なんかで倍にしても30だから素で50多い方が強い

Quiver Jewels(2D each)
quiver bonusを合計で400%稼ぎたいのでjewelで積みたい
ツリーから80%得られるので290%の弓を買えると10%のjewelを3つ使えば400%になる
弓でたくさん稼げるとjewelで楽できてそっちの方が安く済むので弓を頑張りたい
450%積もうととする人のせいでこのmodのロールが良いのは高い

Rare jewels(40ex each)
flask系のmodがあるとolrothからのガードが増えるし飲める回数が増えるかもしれないので欲しい
他はpoisonとかprojectileとかそういうのが伸びそうなのを揃えていく、結構安い

パッシブ
evasionとpoisonとesをいい感じに取っていくだけだからあんまり言うことない
表武器でpoisonとかダメージを稼いで裏武器でカースとかweapon set pointを振っていく
totemやcurseは裏武器で打たないとマナ枯れちゃうんでね

スキル
書くのが難しいから上で貼ったmaxrollを見てもらいたい
vine arrowのスキルレベルを低く抑えてそこにlife tapを入れたい、lifeを減らさないとolrothが飲めないので
ドッジロールしてフラスコ飲んだら全回復してるだろうになんでかその後もずっとolrothを飲み続けられる
新しいエリアに入ったらvine arrowを一発打って転がるという儀式を毎回やることになる
ボス戦はvine arrow(set1) → dark effigy(set2) → ボスが動き出す → despair(set2) →vine arrow(set1) → 毒瓶という流れ
毒瓶にset1のみで打つという設定が出来ないせいで呪いかけたあともっかいvine arrowを打つ羽目になってる

育成
とりあえず250%付近のwidow hailと+2ついた矢筒があれば毒瓶取った瞬間からやっていけると思う
それまではprojectileにパッシブ振りながらLAでも打ってればいい、要求レベル低めでadd多めの矢筒が用意できると楽

olroth買うまで
alchemist boonを抜いてghost danceを入れてなんとか死なないように祈る
正直olrothない段階だと別に固くないのでpeneついたマップ行ってベアラー踏んだら死ぬ
evasion高いけど痛い攻撃はAoEだから避けらんないんですね

crit/non-crit/shattering
矢筒からのボーナスがでかいのでeye of winterちゃんと打つならcrit型の方が強そう
矢筒とかいろいろ揃えて試したけどEoWのデバフ入ってないとき火力全然出ないから扱いが難しかった
一発がデカくてマップボスならスタンするので強みはだいぶ感じた

non-critはpoisonのダメージがでかいから靴からの毒床ダメージがでかいのがいいところ
ギアも多分この3択なら一番やすい

shatteringも強い、というかこのゲームのfreezeとelectrocuteが強すぎんだわ
凍らせてclose combatの距離でガツガツ殴れると火力出しやすい
試しにそれっぽい装備とツリーでやったらxeshtが簡単に凍って驚いたね
olroth買って固くなれたらこっちに移行するのがいいのかもしれん
spiritを多く要求されるからamuletとか胴体とか変える必要ありそう


終わり